チーム代表達「ペイドラモデルはオワコン」

https://www.autosport.com/f1/news/f1-team-bosses-say-pay-driver-f1-model-is-dead/10513527/
000: 海外の名無しさん
どちらかが財政的に壁に突き当たり、資金を必要とするまではね。
ハースがマゼピンと取引しなければならなかったのは、ジーンが多額の投資を拒み続けた結果、マゼピンを引き受けなければならなかったからだ。
ランスは必ずしもペイドライバーではない。
ハースがマゼピンと取引しなければならなかったのは、ジーンが多額の投資を拒み続けた結果、マゼピンを引き受けなければならなかったからだ。
ランスは必ずしもペイドライバーではない。
000: 海外の名無しさん
↑↑
ほんの数年前でも、ほとんどのチームは無価値で金を燃やす企業であり、投資家を見つけることは事実上不可能だった。
そこで登場したのがペイドライバーだ。フォース・インディアが破産したときの累積損失は3億8,000万ドルで、その資産をストロールがわずか9,000万ポンドで買い取った。
今ではどのチームも何億ドル、中には10億ドル近い価値を持つようになり、資本を見つけるためにペイドライバーを必要としなくなった。アルピーヌは今年初め、すでにチームの24%を2億1200万ドルで売却している。
ハースのようなチームが資金を必要としているのなら、投資してくれる人を探すのに何の問題もないだろう。
ほんの数年前でも、ほとんどのチームは無価値で金を燃やす企業であり、投資家を見つけることは事実上不可能だった。
そこで登場したのがペイドライバーだ。フォース・インディアが破産したときの累積損失は3億8,000万ドルで、その資産をストロールがわずか9,000万ポンドで買い取った。
今ではどのチームも何億ドル、中には10億ドル近い価値を持つようになり、資本を見つけるためにペイドライバーを必要としなくなった。アルピーヌは今年初め、すでにチームの24%を2億1200万ドルで売却している。
ハースのようなチームが資金を必要としているのなら、投資してくれる人を探すのに何の問題もないだろう。
000: 海外の名無しさん
一方でアストンマーチンは文字通りストロールの “ペイチーム “となっている。
000: 海外の名無しさん
↑↑
息子のためにF1チームを買うなんて、現代ではありえないことだ。
息子のためにF1チームを買うなんて、現代ではありえないことだ。
000: 海外の名無しさん
↑↑
マゼピンはフォース・インディア買収を試みたが、ストロール・シニアに出し抜かれた。
ハイテックで再挑戦するかもしれない。
マゼピンはフォース・インディア買収を試みたが、ストロール・シニアに出し抜かれた。
ハイテックで再挑戦するかもしれない。
000: 海外の名無しさん
少なくともグリッドの半分は、親がとても裕福でコネがある。
000: 海外の名無しさん
↑↑
そもそも金持ちのスポーツだ。
カートでさえ値段が高いので、基本的には裕福な家庭向けだ。カートの値段も高いので、基本的には裕福な家庭向けである。
そもそも金持ちのスポーツだ。
カートでさえ値段が高いので、基本的には裕福な家庭向けだ。カートの値段も高いので、基本的には裕福な家庭向けである。
000: 海外の名無しさん
ここでストロールを嫌っている人たちは、今年のグリッドがどれだけめちゃくちゃ良いかわかっていない。マゼピンもラティフィもエリクソンもハリヤントもいない。ストロールはその2つ上のレベルのようなものだ。また、ここでは誰も周のことを話題にしない。
000: 海外の名無しさん
↑↑
つまり、雨によるアクシデントを除けば、今年のほとんどのレースがいかにクリーンであるかということだ。現在のグリッドはかなりスタックしている。
つまり、雨によるアクシデントを除けば、今年のほとんどのレースがいかにクリーンであるかということだ。現在のグリッドはかなりスタックしている。
000: 海外の名無しさん
↑↑
その通りだ。グロージャン、マルドナド、クビアト(少なくとも2019年以前のもの)がグリッドにいたときは不可能だった。
その通りだ。グロージャン、マルドナド、クビアト(少なくとも2019年以前のもの)がグリッドにいたときは不可能だった。
1001: 音速の名無しさん 0000/00/00/00:00:00 ID:mochi_f1info
参照スレ:F1 team bosses say 'pay driver' model is dead
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/1670nvv/f1_team_bosses_say_pay_driver_model_is_dead/
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/1670nvv/f1_team_bosses_say_pay_driver_model_is_dead/
F1チームの価値が上がった結果、ペイドラに頼らなくてもよくなったのかな。ペイドラのせいでコンスト下がったり、マシン壊されたりとか考えると尚更。
コメントの投稿