米記事「F1にはシンガポールGPのようなレースが必要だ」に対する海外の反応まとめ

When did you last watch a Formula One race where you watched the final lap begin without knowing who would win?

誰が勝つかわからないまま最終ラップを迎えたF1レースを最後に見たのはいつだろう?

The Athletic
001: 海外の名無しさん
シンガポールはレースの80%がノーレースだった

002: 海外の名無しさん
>>001
確かに、1つのレースで過去のバイアスを見るのは興味深い。

全GPのラスト15周を評価するのであれば確かに5つ星だが、全GP?少なくとも私は2つ前につけている。

本来はDRSトレインだったものがこれほど高く評価されるのは奇妙なことだ。間違いなく、私はレースには満足しているし、退屈なレースでも楽しんでいる。

003: 海外の名無しさん
>>001
その通りだ。興奮のほとんどは1チームの戦略コールから生まれた。

そして何よりも、このレースはダーティーエアがいかに厄介かを改めて浮き彫りにした。オーバーテイクに2秒のペースアドバンテージが必要というのは、レースにとって決して良いことではない。

004: 海外の名無しさん
>>003
それはダーティエアからではなく、主にサーキットのレイアウトによるものだった。このサーキットはストレートが極端に短く、本当のオーバーテイクゾーンがない。

005: 海外の名無しさん
タイトなストリート・サーキットでドライバーはみんなをバックさせる。

誤解を恐れずに言えば、それは本当に素晴らしかったが、私はドライバーがシーズン中に実際に誰かをオーバーテイクできるようになってほしいと思う

005: 海外の名無しさん
>>00
今、F1オフィスのどこかで、誰かが人為的にマシン同士を接近させるアイデアを出そうとしている。

006 : 海外の名無しさん
昨年のマイアミが “セーフティカーに救われた “と酷評されたのに、今回のレースは後半のVSCまでは2021年のメキシコと同じくらいエキサイティングなものになりそうだったのに、みんなが “いいレースだった “と熱狂しているのが好きだ。

007: 海外の名無しさん
何が。シンガポールは基本的に、タイヤをセーブして2秒以内にとどまるレースだった。SCと(メルセデスの)タイヤ交換のせいで、エキサイティングになりそうだったが、基本的にはそうではなかった。サインツがペースを落として集団に追いつき、ノリスをDRSにとどめていたため、メルセデス勢がオーバーテイクすることはなかった。1枚の写真に4人のフロントランナーが写っているのは素晴らしいが、それは実際のレースのためではなく、オーバーテイクが難しいサーキットでサインツが皆をスローダウンさせたためだ。

008: 海外の名無しさん
>>007
シンガポールは決していいレースではなかったが、最後の数周は今年最もエキサイティングなレースだった。そこから何か得られるものがあると思う。モンツァではフェラーリ同士の素晴らしいバトルがあったが、トップ争いほどエキサイティングではなかった。2022年のシルバーストーンでの優勝争いもそうだった。

created by Rinker
三栄書房
¥900 (2024/05/16 15:33:14時点 Amazon調べ-詳細)
1001: 音速の名無しさん 0000/00/00/00:00:00 ID:mochi_f1info
参照スレ:F1 needs more racing like Singapore's frantic GP — and just might get it
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/16mqoui/f1_needs_more_racing_like_singapores_frantic_gp/
トップ争いにどれだけ加われるかがポイントでしょうか